サルバドール・ヱビ

超現実珍談集

中小企業診断士

許容と解放

先日、珍談士飲み会であるお方にこんなことを言われた。マラソンで体を鍛えていて密かに尊敬している診断士の方である。「ゑびすさん、あのブログは文才というかどうしてああいう感じで書けるんすか?」と。闇を感じるというか何がどうしてこうなった!?と…

地方あるあるをクツガエセ

年内最後の企業内診断士研究会の定例会が開催された。我が県の診断士である方が経営する経営コンサルファームと言えば2社筆頭に名前が挙がるがその内の1社の先生がゲストスピーカーとしてお忙しい中、来てくださった。独立時のエピソードやコンサルファーム…

宿泊視察研修

所属診断士会の視察研修に参加した。会津若松で宿泊での研修だった。中小企業診断士珍談道中である。初日は酒蔵の視察をし翌日はレタスをつくる植物工場を視察した。その植物工場は普通のレタスをつくってはいない。腎臓の機能に障害を持った方でも食べられ…

年内最後のリジリドゥミーティング

所属中小企業診断士会の年内最後の理事会に出席した。今回はあるホテルへと向かった。こんな鼻垂れ小僧の私が中小企業診断士協会の理事になってどうするんやと思いつつも理事を拝命して半年くらい経過しただろうか。他の理事の先生方は全員独立診断士である…

経営者反応ブルウィップ効果

ブルウィップ効果とは川下の需要変動が川上に行くほど増幅していく効果である。小売店が売れそうと思いあるものを追加で発注したところ商流を辿る内にガンガン注文が来るぞ!と思い込んで供給者に注文が届くときにはとんでもない数量の注文になってしまう現…

副業珍談士最前線情報

私は企業内診断士であり勤務先から許可を得て診断士活動をしている。それすなわち流行の?副業診断士である。もちろん本業が最優先であるので副業をする場合は有給休暇と休日を使う。それと私は朝型であるので平日の朝を使う。その他に私はHOGO者会カイチョ…

マスターコスー20周年記念パーテッ

昨年度受講した東京診断士協会のマスターコースが20周年を迎えたとのことで20周年記念パーチーに参加した。中小企業診断士が関わる全領域を幅広く学ぶマスターコースであり独立診断士も企業内診断士も色々な人がいる。年齢層も幅広い。約80人近い診断士が集…

マルチプレイヤー&マルチリンガルマン

焼酎希望珍談士もとい中小企業診断士である人や診断士を目指している人の中には何らかのスペシャリストである人ももちろんたくさんいると思うがジェネラリストやマルチプレイヤーの人が結構多いのではないかと思われる。「経営」という広大な領域をそこそこ…

サウンドブランディング

「サウンドブランディング」という言葉が頭をよぎった。ちらっとぶらっとふらっと調べてみるとすでにその言葉は存在しているようだ。企業のブランディングにおける音を利用した活動のことを指すらしい。企業独自のメロディーであったりCMで使われるサウンド…

睡魔に襲われることこの上ないサルバドール・エビの超現実的日常

最強の〇〇〇〇〇〇ゲット!コレをアレしてアレにするのだ。プラハ出身とトチギ出身のコンビネーションヌ!!!世界が瞬間的に開けて見えた。待ってオ・レ!そいで二度目の緊張の現場。ぬおおおおお。意外性と人の本質への議論回帰。糾弾は私により本質への…

中小企業診断士を詐称!?

中小企業診断士でないのに中小企業診断士を名乗る人がいるという噂をちらっとぶらっと聞いた。真偽は定かではない。それが本当であるならば地方には中小企業診断士は少なくとても狭い世界なのでリスキーなことをするもんだと思う次第である。名称独占である…

行きつくところは概念か否か

中小企業診断士は中小企業支援者として存在しているので経営者でなくても経営について考えることになる。経営診断っちゅうもんは決まったマニュアルはないにせよフレームワークなどを利用し進めていくわけだが経営診断の結果、何をどうするべきかは可視化さ…

滑走路

尊敬する先生がこう言った。「えびちゃん、滑走路にそろそろ入ってもいいのでは」と。「滑走路」いい言葉である。カッソウするミチである。航空機がその滑走する方向をビチっと決めエンジンをぶん回し始めるあの何とも言えぬ興奮が蘇ってくる。バードストラ…

リスク管理

リスク管理の重要性をひしひしと感じた今日この頃である。特に天災の被害は年々甚大になっている傾向にあるのでそれに対する対策を事前に行うことは重要である。起こり得るすべてのリスクを列挙しておきレベル分けにしてそれらの対策を考える。そうでないと…

ミッショッビジョッバリュッ!

密所で美女とバリュってる場合ではない。企業にはミッションやらビジョンやらバリューやらそう呼ばれるものが存在している。そういうものを一切明文化してしない企業もあるだろうがある程度の規模の企業は大体何かしら掲げているはずである。なぜならそれら…

ウィークネスッ・ファインダーッ!

先日、企業内診断士研究会の懇親会の時ストレングス・ファインダーの話になった。結構皆さんやっている方も多く会社が導入しているところもあるそうでその中で自分の強みTOP5だけでなく資質34全ての順位を開示している方がいた。34個全て開けると自分の強み…

フロー型ストック型

先日、令和元年度第2回目になる企業内診断士研究会の定例会が開催された。今回もゲストに独立診断士の先生をお呼びして講話を聴くという回であった。所属診断士協会の先生の中でも大御所の先生であり大先生の話を聴けるまたとない機会であった。ここで具体的…

結実への道

アレは何年前だったろうか。私はある事業を興すことを画策していた。ティム・フェリスのThe 4-Hour Workweekを読んで感化されたのだ。その業界に関して国内外問わず現状や今後の動向について調べた。事業計画書のようなものも作った。右も左もわからぬ中、知…

YOIN NO YOUIN

余韻の要因は興奮か。KEIEI合宿で一日中議論していく中で方向性ちゅうもんが決まったので脳内がオートマチックフロー状態になっている。自動的に何やらカニやら撒き散らされるのでサルバドール・カニになってしまいそうだ。今回の合宿で磨きをかけるべき領域…

GA SSYU KU DE OPAPA

合宿を行った。ある事業構想に関して議論する合宿である。合宿。懐かしい響きである。いつ以来であろう。ティーンネイジャッの頃の部活動以来か。休日を利用し一日、朝から晩まで議論した。今回の合宿でまとまらなければ一旦解散!もあるとも思ってたが同じ…

経営改善計画策定スタディッ@企業再生研Q会

所属診断士会の企業再生研究会で経営改善計画策定のスタディッをした。ある先生の実際の支援実績を紐解いて学ぶもので生々しい話を聞くことが出来た。プロコン診断士ではない企業内診断士にはかなり刺激になる内容だった。経営改善計画は限られた時間で作成…

めんめんメーン!

MONO HOJO GOGOGO!ものづくり補助金では申請すると審査され採択が決まる。公募要領を見ると審査項目として技術面、事業化面、政策面と書いてある。それらに沿うように書いていくわけだ。この三つの面に関しての詳しい説明はここでは書かないがいわゆる企業…

忍法ヤンアンプー!

ショコカイギッショの集まりにお誘いいただき参加してみた。YEGってやつである。ヤングアントレプレナーズグループの略語でワイイージーという。若手起業家経営者のグループだ。地域経済の健全な発展のために色んな人が自主的に集まっている。懇親会が異様な…

商圏と規格という制約の中で

商圏が限定されているビジネスちゅうものが存在する。わかりやすい例が食べ物だろう。その場で食べるか持って帰ってすぐ冷やさなければならないものは遠くのお客さんに自分たちの商品を届けることはできない。保冷剤を入れたらある程度まで延長できるかもし…

強みなんて言わないで弱みなんて言わないで

診断士が年一回受けることになっている理論政策更新研修会を受講した。珍談士的に言うとリロケンにジョインしてバイブスぶち上げてきた。ぬぁるふぉどっ!と唸る話を聞いた。診断士は経営支援を行う上で経営者にヒアリングする時に強み弱みを聞くことがある…

P-SWOT

SWOT分析というものがある。知っている人も多いだろう。強みと弱みと機会と脅威の4つを列挙して経営戦略を考えるフレームワークである。出てきたものをクロスさせるクロスSWOT分析というのもある。SWOT分析などもう古い。使いものにならないと言われることも…

経営者の涙

仕事で全国各地のものづくりに関わる人々を取材しているが初めてインタビュー中に経営者が涙を浮かべながら話をしてくださった。この企画が始まってもうすぐ4年半になるがおそらく初めてだと思う。経営の話というよりかはものづくりへの思い、さらにその人そ…

ITスッとラテ・ジッストッ!

知人がITストラテジストちゅう資格に挑戦するということでテキスト・問題集を私に見せてくれた。ITストラテジストちゅうもんはIT系の国家資格であり最高峰に位置する資格らしく経営戦略を理解した上でIT戦略を立案・実行する人材を想定している。中小企業診…

絶頂

「絶頂」。なんてマ~ベラスなワードなのだ。「絶頂」を辞書で調べたりはしない。よく辞書にはどう書いてあるかを語るケースがあるが私はしない。その言葉の響き、漢字の印象、我が超現実辞書に載る絶頂の意味を私が理解していればそれでいいのだ。超現実珍…

音楽聴いてチキンスキンがスタンディンッ!

音楽を聴いていて鳥肌が立ったことはあるだろうか?鳥肌が立つ人は脳が特殊な構造になっているという記事を見た。割合としては4%しかいないらしい。4%!?!?本当だろうか。私は音楽を聴いてすぐに絶頂し鳥肌実になってしまうし周りの人に聞いてもチキン…