サルバドール・ヱビ

超現実珍談集

2018-11-01から1ヶ月間の記事一覧

診断士川柳か~ら~の~

中小企業診断士川柳ちゅうもんがあるらしい。「中小企業診断士の日」のイベントである中小企業経営診断シンポジウムで結果発表を毎年しているらしい。先日プロコン診断士の先生で診断士川柳に入賞された方にお会いして、その存在を知った。http://www.t-smec…

ブルウィップにブ〜ルブル

トーキョー診断士会のマスターコースのリードタイム短縮と適正在庫管理という講義でブルウィップ効果を体感するという体験学習をした。ブルウィップ効果(鞭効果)とは、サプライチェーンの中で消費者のわずかな需要変動が川上の供給者に増幅して伝わる現象…

自計化

会計処理を完全に会計事務所にお任せしている企業も多いのではないだろうか。下手をすると年度決算が終わるまで当年度の業績を把握していないケースもある。領収書等を溜めるだけ溜めて年度が終わったらそれを会計事務所に渡すのがそれだ。中小企業にとって…

夢とドリ〜ムのダッブルミ〜ニングッス

日本語の「夢」には眠る時に見るものと 将来の目標、望みという意味がある。 英語の「ドリーム」も同じように 2つの意味がある。 違う言語なのに一致するのは何とも不思議だな〜 もしかして超現実が絡んでいる?などと 思ったがどうやら違うようだ。 ネット…

テビレデビュー!~Devil Debut~

先日、地元の信用保証協会主催の起業家向けセミナーに参加してみたが、その様子が地元のテレビ局放送で放映されておりばっちり自分が参加者として映り込んでいた。カメラのピントが自分になっていた笑。まさかのテレビデビューである笑。企業内診断士とはい…

自動記述15

よし、昨夜の夢の続きが始まった。そうそうそれだ。そうだあの二人昨夜の夢に出ていたぞ。どんな顔だったか。なんて名前だったか。思い出せない。でもそこにいるのだ。顔を見せてくれ。お前らに聞きたいことがあったんだ。逃げないでくれ。場面が切り替わる…

ド・ドラ・ドラミ・ドラミン・ドラミング!​

ミニマル・ミュージックの巨匠スティーヴ・ライヒ。Electric Counterpointというアルバムは好きで良く聴くアルバムだ。ミニマル・ミュージックというのは音を反復させてつくりあげる音楽だ。最小限の音でも反復することで無限の広がりをつくることが出来るこ…

ショーミーショーミーショーミシャンタン

明石家さんまのCMをご存じだろうか。創味食品の創味シャンタンのCMだ。中華スープの素らしい。このCMは1987年にヒットしたCover GirlsのShow Meという曲を替え歌にしたものらしい。双子の娘達がニンマリしてこの曲を歌っていた。勝ちである。子供に浸透する…

超現実とは

「超現実」とは空想の世界ではない。「非現実」とも違う。勘違いしている人が多いらしい。「超現実」とは現実世界の決まり、ルール、常識、固定観念、礼儀など現実を縛りつけるものを一切取り払い、つまりそれを超越した「現実」のことを指す。「過剰過ぎる…

ゴ~ン。諸行無常の響きあり。

日産の会長カルロス・ゴーン氏が逮捕された。役員報酬を有価証券報告書に過少に記載し、金融商品取引法違反をしたとのこと。他にも不正行為があると報道されている。監査はなぜスルーした。監査法人はどこかを調べたら、新日本有限責任監査法人のようである…

伝統工芸の課題

0〜6歳向けの伝統工芸品をプロデュースする和える(あえる)の矢島さんのトークを聞いた。私も仕事で伝統工芸に携わるものづくりの方々を多く取材しているが、伝統工芸の業界は多くの課題に直面している。まずモノが売れない。一年で一件しか注文が来なかっ…

自動記述14

伝統はいつから伝統となる。定義はいらない。いつからソレが伝統になる。いつの間にやら伝統になる。天を仰いで伝統になる。幽玄の世界で鳴り響いた音が聞こえてくる。目覚まし時計がすすり泣き。マントをつけた皇帝が、革新的で過去を切り殺す。ビビりなが…

ブライアマンダリという結びつかぬ関係

ローリング・ストーンズの創始者であるブライアン・ジョーンズ。ミック・ジャガーとキース・リチャーズのソングライティングの才能が開花するにつれバンドの方向性が変わり、自分の居場所がなくなり実質解雇という形でバンドを脱退した。そして1ヶ月も経たぬ…

自動記述13

昨日の夢と今日の夢と明日の夢は続いている。起きた現実が続いているのと同じように。そうであるならば夢と現実を区別する必要はない。「夢を見る」という意味を再考せよ。現実に引き戻されるとは何か。意識とは何か。深く深く考えるのだ。唯一の違いは眠っ…

「業界」という名の妖怪

あるコンサルティング会社の方と話をする機会があった。有名な大手企業で主なクライアントは中小企業。業界別に組織化されているので、特定の業界に強いあるいはその業界で経験を積んだコンサルタントが配置されている。日本標準産業分類の中分類を見ると業…

ジェネラリストッスペシャリストッ​

ジェネラリストとは、広い分野において知識やスキルを持っている人。スペシャリストとは、ある分野に関して深い知識やスキルを持っている人。ジェネラリストは総合職、スペシャリストは専門職とも呼ばれる。中小企業診断士はジェネラリスト系の資格と言われ…

自動記述12

すーっと入って来て、さーっと流れて来て、ぱーっとやってみて、そうそうそれでいいのです。図面をひっくり返して、こぼれてきた水を顔で受け止めればいいのです。寒くなんかない。氷は凍りたくて凍ってるのではない!怒りの鉄拳をみじん切りにして味噌汁の…

ニュ~・ツ~リズム・メイキン!パート2

勝手にニュ〜・ツ〜リズムを考えるということで第2弾をぶちまけてみる。4、「秘境駅ツーリズム」その駅を使う人がほぼいないと言われる秘境駅を巡りまくるツアー。マニアはツアーなど関係なくひっそり行きたいか?5、「廃墟ツーリズム」廃墟マニアという…

ニュ~・ツ~リズム・メイキン!パート1 ​

ニュ~・ツ~リズムには夢と可能性を感じるということで勝手にニュ~・ツ~リズムを考えてみた。診断士たる者出し惜しみしない!かは分からないが笑、ここで吐き出してしまおう。旅行企画の方がもし見ていたらアイデアをパクっていただけたら幸いだ。すでに…

ニュ~ツ~リズム~

地元の診断士の先生からグリーン・ツーリズムの体験モニターを募集している旨の連絡をいただいた。滞在型農業民泊(農泊)ということで、そばの実脱穀体験やそば打ち体験を行い、農家に泊まるのだそうだ。日本人のみならず外国人も日本の田園風景や農業体験…

自動記述11

夜は夜でも朝に近い夜。酒は酒でも水に近い酒。届けることが仕事です。届けないことは怠慢です。怠慢の海に溺れている魚みたいにスイスイと泳げたらいいのに。川が引き裂かれるのを楽しみにしている子どもたちのように何の悪びれもなく生きているかのような…

自動記述10

アブラカタブラ油まみれ。ガソリンのリンゴが好物のコンセプトがないコンサート。インド人と中国人がラテン語を喋ってる。日本人とフン族が東北弁を喋ってる。トレイの中は億万長者。うじゃうじゃ歩くおじさんの総資産はマグマの中へキレイキレイ。テカテカ…

国際工作機械見本市

業務で国際工作機械見本市に出展した。2年に1度の大展示会だが、なんだかんだでもう4回目となる。展示会はプロモーション活動として、新製品、新技術等を知ってもらうことが重要だが、そもそもの存在を知ってもらうことも重要だ。そのためにはただ製品を並べ…

診断士手帳

診断士手帳ちゅうもんが届いた。中小企業診断士協会に入会すると、毎年もらえるものらしい。結構シンプルだ。何でもかんでもメモする手帳というよりは、スケジュール帳として使う感じかもしれない。後ろには中小企業診断士倫理規程等も掲載されている。倫理…

表現の時代

前回、noteというサービスのことを書いたが、今はやる気になれば自分が表現したものを瞬時に全世界に公開出来るようになった。しかもnoteは課金出来るので、収益を産み出すことも可能になっている。人間の表現自体は人生を豊かにすればいいのであって収益活…

企業内診断士研究会ブログお引越し

仮で立ち上げた企業内診断士研究会ブログは某ブログサービスからnoteというサービスへ移行することになった。理由は共同執筆ブログを実施するにあたって某ブログサービスでは後で執筆者ブログ別にまとめて見ることが出来ないからだ。某ブログサービスドンマ…

自動記述9

うやむやになった曖昧な事件の裏側でよろよろと歩く男のひらめきが街を変えることになる。呼吸が止まり、呼吸が始まる。そのちょうど真ん中でひらめきが待ちくたびれて眠りにつこうとしている。テクノロジーとアートって何?と聞かれてそのハザマのことを50…

アイデアの3A

以前、「アイデアの3B」として良いアイデアが生まれる場所は、Bus、Bed、Bathでバス(移動中)、ベッド、お風呂の3つということを書いた。う~む。いっそのことアイデアの3Aから3Zまでつくってしまえばいいではないか。言ったもん勝ち的な類のアレだろう。ち…

質を上げる

質を上げるには、3つのアプローチが考えられる。1つ目は情報をインプットすること。2つ目は課題に時間をかけること。3つ目は量をこなすこと。しかし、この3つのアプローチのどれかに極端に振れてしまうと質を上げることが難しくなる。インプットばかりではた…

マーケティングとマーチャンダイジングの違い

マーケティングやらマーチャンダイジングやらカタカナややこしいわと思ってる人も多いと思う。簡単に言うとマーチャンダイジングはマーケティングの一分野である。マーケティングの方が範囲は広い。マーチャンダイジングは小売業のような流通業者が商品構成…