サルバドール・ヱビ

超現実珍談集

​中小企業診断士とは何ぞや

​ここまで中小企業診断士試験や実務補習に関して
述べてきたわけだが、中小企業診断士とは
そもそも何ぞやということを書きたいと思う。
中小企業支援法にはこんな感じで書いてある。
経済産業大臣は中小企業者がその経営資源
関し適切な経営の診断及び経営に関する助言を
受ける機会を確保するため、中小企業の経営診断の
業務に従事する者を登録する」
簡単に言えば中小企業診断士は、
経済産業大臣が登録をした
中小企業経営支援者のことを指す。
公認会計士、税理士、行政書士
社会保険労務士、弁護士、弁理士
司法書士不動産鑑定士一級建築士などは
その資格を持っていなければ出来ない業務がある。
中小企業診断士には独占業務はない。
中小企業の経営支援者と規定されているわりに
資格保持者は大企業勤めのサラリーマンが多く、
自己啓発スキルアップで大変人気があり、
規定とは関係のないところで盛り上がっていて
矛盾を抱えた資格と言ってもいいかもしれない。
中小企業診断士の他の士業と違うところは
未来志向であるということ。
過去と現在を分析し、中小企業の経営者と共に
未来について考え、計画を作り実施していく。
それは中小企業診断士をおいて
国家資格では他にないと言われている。
時代に合っているような気もする。
それでも取得しても意味がないと
言われたりしている笑。
はっきり言って一般的にあまり認知されていない。
でも私はこの何とも捉えがたく、
ジレンマや矛盾をも抱えているこの資格が好きだ。
ビビッと来てしまい、
どうしてもなりたいと思ったのは確かだ。