サルバドール・ヱビ

超現実珍談集

アイデア発想法

毎日考える

アイデアマンになるトレーニングとして、まず第一歩に「毎日考える」がある。毎日何でもいいからアイデアを5つ出すなどノルマを課すと良い。必達数を決めて、強制的にアイデアを出す。これが「毎日考える」のコツだ。3年前くらいに毎日これをやっていたが、…

ブレインライティング ​

ブレインストーミングは聞いたことあるが、ブレインライティングは聞いたことがないという人も少なくないかもしれない。ブレインライティングは、「沈黙のブレインストーミング」とも言われ、リレー形式でアイデアを出していく発想法だ。下記がドイツの考案…

ECRS(イクルス)

ECRS(イクルス)は改善の4原則とも呼ばれ、主に業務を改善する時に使われる方法だ。中小企業診断士試験の運営管理(オペレーション・マネジメント)でも学ぶのだが、これも立派なアイデア発想法だと思う。ECRSはアルファベットの頭文字を並べたもので、E = …

アイデアの3Bとは ​

科学上の偉大な発見は全てBから始まる場所で起こっているというアイデアの3Bという話がある。BというのはBus、Bed、Bathで、つまりバスとベッドとフロということになる。Busは移動している時と言い替えていいだろう。Bathはトイレとかもいれていいかもしれな…

クリエイティビティとデスク環境

「設計家なのに机にはパソコンだけで、部品の一つもなく整然としている。それがものづくりなのか?」という言葉を聞いた。時代の流れもあり、また5S運動が盛んな企業もあると思うがこれは一理あると思う。ひたすら事務能力が必要とされる業務なら、整然とし…

メンターズ・トーク

面白い発想法がある。自分が尊敬する師匠・先輩(メンター)を思い浮かべて会話していくという発想法だ。実際に会ったことがある人で、良く知ってる人でもいいし、もう亡くなってしまった人でもいい。偉人や憧れの芸能人でもいい。リラックスしてその人を思…

ダリ・テクニック

発想法にやたら強い診断士になるということで、まずはサルバドール・エビというタイトルということもあり、サルバドール・ダリが使っていた発想法を紹介する。眠りに落ちる直前に現実とも夢とも迷うような幻視を見たことはないだろうか?ダリはこの入眠時の…

発想する力

創業・開業、新事業開発、新商品開発、販売促進、ブランド戦略や業務効率化、に至るまで経営に関する多くは、発想力が必要とされる。発想したらそれを実現するところまで、落とし込んでいかなければ意味がないが、発想なしには何も実現出来ない。まずは発想…